馬肉のイチボとランプの違いは?それぞれどこの部位の肉?おすすめの食べ方も紹介

馬肉や馬刺しなどを食べる際に「イチボ」「ランプ」という肉の名称を聞いたことはあるでしょうか。ロースやヒレ・サーロインなどに比べるとまだまだ知名度は低いようですがそれぞれ非常においしい部位として人気があるのです。しかしどちらもお尻に近い肉なので、違いについてはっきりとしたことを知っている方はあまり多くないといいます。 

この記事ではイチボとランプはどこの部位の肉なのかとそれぞれの味などの特徴を解説します。さらにそれぞれのおすすめの食べ方、合うお酒についても詳しく紹介していきます。ぜひともじっくりと読んでイチボとランプの魅力に触れてみてください。 

馬刺しの極み|馬ランプ刺し
馬ランプはお尻付近の部位で、イチボよりもサシが少なく、旨みもしっかりしています。赤身よりも上質でとても柔らかいのが特徴です。赤身好きの方にはぜひ食べていただきたい商品です。
新しいタブで開く

馬肉のイチボとランプとはどこの部位の肉?違いやおすすめの食べ方は? 

馬肉や馬刺しで「イチボ」「ランプ」という名称を目にし、どこの肉なのだろうと思ったことはありませんか。 

「どちらもお尻のお肉だから同じなのでは」と思っている方もいるかもしれません。この記事ではイチボとランプはそれぞれどこの部位の肉なのかとそれぞれの特徴と違いなどを解説していきます。またイチボとランプそれぞれのおすすめの食べ方についてもご紹介していきます。 

イチボは馬のどこの部位? 

イチボとは馬のお尻の部分、人間であればお尻がエクボのようにくぼんだ部位の肉になります。乗馬でムチをあてるところと説明する場合もあります。馬が走るときに重要な役割を果たす筋肉である大腿二頭筋の上部3分の1の部分です。ロース(背中の少しお尻側の肉)・ヒレ・ラム・モモ・クロッド(上半身)などとともに、馬刺しで霜降りとして扱われる部分の肉に該当します(赤身で扱われているお店もあります)。 

200kgほどの馬1頭から取れるイチボは2kgほどと限られているため非常に希少な肉となっています。イチボという名前の由来には諸説ありますが「aitchbone(エイチボーン、坐骨。骨がH型をしていることからついた名称)」がなまって、イチボになったという説が最も一般的です。 

イチボの特徴 

イチボはちょうどよいサシが入り甘味と濃厚な旨味がある部位です。サシはありつつ赤身が多くさっぱりとして食べやすいのも特徴となっています。値段は100gでおおよそ2,000~3,000円ほどです。 

馬肉のイチボ おすすめの食べ方 

イチボは牛肉と同様に馬刺しの中でも流通も少ないため肉の部位の人気ランキングtopのロースやカルビなどに比べ認知度はあまり高くありませんが肉の専門店や料理人のあいだでも一押しの食材だと言われています。肉の好みにこだわりを持つグルメな人へのギフト商品にもおすすめです。 

肉質がしっかり・あっさりとした感じでありながら「お肉ならでは」の味わいがたっぷり得られるので焼肉にするととても美味しい部位です。焼肉にする場合は網につかないよう気をつけて、こまめに裏返しながら焼くようにしましょう。また厚めにカットしてステーキでも楽しめる部位です。ステーキの焼き具合はレアがおすすめです。味付けは塩胡椒などできるだけシンプルにして肉本来の美味しさを味わうのが基本と言えるでしょう。かたまり肉でローストビーフにしても最高です。鮮度の良いものであればもちろん、刺身もおすすめです。 

イチボに合うお酒 

イチボのステーキに合わせるお酒はやはり赤ワインが良いでしょう。赤ワインは中でもピノ・ノワールやボルドー、カベルネソーヴィニョンなどフルボディタイプがおすすめです。焼肉ならビールがおすすめです。馬刺しに合わせるなら濃厚で甘味のある日本酒が良いでしょう。焼酎なら甘味のある芋焼酎などがおすすめです。 

ランプは馬のどこの部位?

イチボと同じく「馬のお尻部分」にあたり、イチボの上側部分がランプと呼ばれています。となりの部位としてはロースがあり、馬の腰からお尻にかけての大きな赤身の一部となります。柔らかく旨みがあることから、近年取り扱う飲食店も多くなってきました。

ランプの特徴

イチボよりもサシが少なく、旨みもしっかりしています。赤身よりも上質でとても柔らかいのが特徴です。 赤身好きの方には是非食べて頂きたい部位です。値段は100gでおおよそ1,250~2,800円ほどです。 

馬肉のランプ おすすめの食べ方 

ランプの肉質はキメが細かく柔らかいためステーキにすると最高の部位です。筋切りなども必要なく塩をふるだけで下ごしらえは完成です。厚めのカットしたランプを肉汁たっぷりで美味しくいただくには、油をこまめに肉にかけながら焼くことと、側面にもしっかり焼き目をつけることです。ヒレ肉ほど高い部位ではないので贅沢に美味しいステーキを楽しむ時はランプがおすすめです。 

ランプはステーキの他にも、ビーフシチューなどの煮込み料理、ミートパイのフィリング・しゃぶしゃぶ・すき焼き・焼肉と幅広い料理に使える汎用性の高い肉です。焼肉ならレア気味で食べるのがおすすめで、ステーキはミディアムまで火を入れると良いでしょう。塩だれやワサビ醤油などで味付けするとランプの甘さを引き立てます。 

ランプに合う酒 

ランプのステーキにもボルドーなどのどっしりした赤ワインがぴったりですが、テンプラリーニョやカベルネ・フラン、メルローやブルゴーニュなどの繊細さのあるミディアムボディのカテゴリーに入るワインにすると、ランプ本来の味わいをより楽しむことができるでしょう。日本酒であれば甘味と酸味のある濃厚なタイプがおすすめです。 

まとめ 

今回はイチボとランプはそれぞれどこの部位の肉なのか?その特徴・違いを解説しました。またそれぞれのおすすめの食べ方や合うお酒についてもおすすめを紹介しております。両方の特徴と違いについてご理解いただけたことかと思います。イチボとランプはどちらも魅力たっぷりのおいしい部位です。この記事を参考にして、まだ食べたことがないという方はぜひともお試しください。

馬刺しの極み|馬イチボ刺し
馬イチボはお尻(尻尾寄り)の肉で、本場熊本でもなかなかお目にかかれない貴重な部位です。鮮やかな霜降りが特徴で、口当たりも良く、旨味もしっかり味わえます。噛めば噛むほど味の深みを感じられるので、肉本来の味を楽しめます。
新しいタブで開く